倉吉市 ロードサービス 市場自動車工場

24時間365日対応 安心と実績のロードサービス
0858-26-5611 24時間365日受付
エンジンがかからないお車のバッテリー電圧を測定、現場にてジャンピングを行いエンジンを始動させます。
始動後テスターにて充電電圧等の測定を行います。
現場にてお車に搭載されいるスペアタイヤへ交換いたします。
スペアタイヤが劣化している場合やスペアタイヤがない場合、搬送への切り替えも可能です。
現場で給油作業を行ないます。
※保険の内容によりガソリン代はお客様負担の場合があります。
脱輪や乗上げ、落車など状況に応じてお車の引き上げいたします。
引き上げ後自走が困難な場合には引き続き搬送作業も対応が可能です。
お車が事故・故障等で走行ができない状態となり現場での応急作業が困難な場合、ご指定の修理工場または指定先まで搬送いたします。当社は貨物運送事業として認可されている為、長距離搬送も可能です。お気軽にご相談ください。
バイクが事故・故障等で走行ができない状態となり現場での応急作業が困難な場合、ご指定の修理工場または指定先まで搬送いたします。当社は貨物運送事業として認可されている為、長距離搬送も可能です。お気軽にご相談ください。
入庫先が未定の場合や搬送先が定休日または時間外の場合など状況に合わせてお車を当社にて保管いたします。
鍵付きシャッター、防犯カメラも設置してありますのでご安心ください
まず、事故の続発を防ぐため、交通の妨げにならない安全な場所に車を停車させ、車を動かせない場合は、ハザードランプをつけたり、三角停止版(停止表示板)や発煙筒を使ったりするなどして、停車車両がいることを周囲に知らせましょう。
負傷者がいる場合は、何より優先して必要な救護措置を行わなくてはいけません。救急車を呼び、到着までの間にできる限りの応急処置を行ってください。
また、人身事故・物損事故を問わず警察に届け出る義務があります。事故の損害に対して自動車保険で補償を受けるには、警察に届け出をした場合に発行される「交通事故証明書」が必要な場合もあるため、この点からも警察への報告は行うことが大切です。警察には、事故が発生した場所をはじめ、負傷者数や負傷・物の損壊の度合いなどを伝えます。
当社で任意保険にご加入のお客様は24時間365日、当社へご連絡いただくことでいつでも対応することができます。他代理店様でご加入のお客様も保険会社でもトラブル(事故・故障)の際の24時間受付の窓口があります。保険証券等に記載されている番号へ連絡をお願いします。電話が繋がりましたら、お客様の情報、お車の状態等をお伝えください。
トラブル現場から最寄りの提携レッカー業者へ出動依頼が入ります。
救急車で搬送される場合、可能であればお車の鍵を車につけておくようにしてください。
緊急車両・救援車両の通行の妨げになる場合や車両の積み込みの際に鍵が必要になる為です。
事故や故障の搬送作業だけなく、バッテリー上がりやスペアタイヤ交換、燃料補給などの現場対応も可能です。搬送作業の場合、お客様の指定先、もしくは修理工場まで搬送いたします。修理工場が定休日や営業時間外の場合、一時保管し後日、搬送することも可能ですので到着した隊員にご相談ください。
※お客様の保険の内容により超過分が発生する場合がございますので、保険会社に予めご確認をお願いいたします。
クレーン付きの積載車です。
脱輪、落車対応からバイク搬送まで幅広く対応できます。
ユニックの積載車です。
乗用車から小型トラックまで積載可能です。
極東の積載車です。
フルフラットの為、低車高車やバイク搬送、乗用車の搬送が可能です。
ユニックの積載車です。
4tベースの為、大型乗用車から中型トラックまで搬送可能です。
4WD、ウインチ、クレーン付き、落輪、乗上げからスタックまで引き出し作業用のサービスカーです。
ウインチ付きのトヨエースです。
HIGHT/LOW付の4WDの為、狭所での引き出し、積雪時の対応が可能です。
ガス欠、スペア交換、ジャンピング等、現場での作業がメインのサービスカーです。
4WDの為、ぬかるみや雪道でも重宝しています。
お電話でのお問合せは
0858-26-5611
で受け付けております。